腰になるべく負担をかけないために。

反ったり屈んだりと体勢を変える時に腰を反ったり曲げたりすることが多い。本来は胸椎や股関節も働いて体勢を変えられれば、腰への負担が分散するので身体は長持ちする。

ところが胸椎には肋骨が付いていて動かしにくいし、股関節も硬くて十分に使えなくなってくる。

なのでそうならない為に胸の部分を反ったり、股関節を柔軟にするのは大事だと思う。

背骨の下の方にあたる腰椎は上の重さがかかるので椎間板が潰れてきて神経系の問題が出やすいので、この圧迫を緩和するのも必要だ。

そこで簡単に出来るのが背筋を伸ばして大きく呼吸すること。
背筋を伸ばすというのは背骨を上に引き上げるとか、胸を張るとかではなく、文字通り伸ばすこと。
つまり上は上に向かって、下は下に向かって伸びて背骨がまっすぐに近づくように伸ばすこと。

こうしていい姿勢を作った上で大きく息を吸い込んでさらに各背骨を伸ばしていく。こういう使い方も含めて呼吸というのは大事。